rss

    news

  • editor's talk

news

中村美梢「冬の金魚展」


最近、器があると中村美梢さんに花活けを依頼する。中村さんに添花を教わった。器を立たせるために活ける。
舞台美術のことを思った。舞台専門でない美術家と舞台をやる時に、主張が強くて、舞台の俳優や台本が身動きつかなくなることがある。主張は美術のルールでやってくる。どうもかみ合わない。コミュニケーションしても、役者や演出に力がないからだなんて言ったりする。そういうのと違うんだなとよく思う。我慢したり引いたりじゃなくて、空間と台本を感じれば良いのに。

中村美梢の添え感覚は、器のちょっと気づきにくい魅力を、華でふっと知らせてくれたりする。そして華もとてもふさわしく生きている。全力を出しても空間や器を壊さない、そんなでしゃばり方があったら楽しいなと思っている。
中村美梢さんには、その素養が生まれつきあるような気がする。えっ、これは入らないでしょう茶室に、というものが入ったりする。入って空間も花も違う貌になる。

今回は、私の相変らずで、一週間もない期間で作品を作ってもらった。勢いが逆に静けさになっている。水の底の金魚と、銀河の星の金魚とでも言うところだろうか。掛物そのものを花のようにして壁に掛けた。楽しい。だって前後上下を入れ換えたりしていいんですから。
(今野裕一)


中村美梢「壁掛」onlineshop→




「冬の金魚展」
2017年1月7日[土]〜1月30日[月]
■月~金/13:00~20:00 土日祝/12:00~19:00
■入場料:500円(開催中の展覧会共通)
■会場:parabolica-bis(パラボリカ・ビス)
住所:東京都台東区柳橋2-18-11 map
電話:03-5835-1180

アクセス:
「浅草橋」駅JR東口・徒歩6分/都営浅草線A6出口・徒歩4分
駅から:江戸通りを浅草方面に進み境耘閣の角を右折。2本目の道を左、1本目の道を右に入る。

update2017/01/18

news

劇団イヌカレー「ポメロメコ/暗闇展」

パラボリカ・ビスでは、京都での展示と東京会場と合体する作業が進んでおります。
できあがり次第オープンいたします。お楽しみに!


【新商品のお知らせ】

new!!
★イヌカレー缶[ポメロメコ暗闇/京都ver.]
京都・山科 春秋山荘でお披露目するはずだったイヌカレー缶。ようやく出来ました!

onlinehsop→



★缶バッジ2個セット

onlineshop→



★劇団イヌカレー/シルバーアクセサリー
onlineshopにて受注販売開始いたしました!



【パラボリカ・ビス】12月3日[土]〜12月26日[月]※水曜休 ★終了いたしました。

暗闇展 〜 暗闇倉庫 〜 さらに増殖してリニューアルオープン!
倉庫から発掘された「ポメロメコ」ネーム(実物!)の販売もあります。限定5部。お早めにどうぞ!



【春秋山荘】11月23日[水・祝]~12月18日[日]←終了いたしました
ポメロメコ展/暗闇展 2つの展示がドッキング。
京都山科の闇をはらんで侵蝕拡散中!
未発表多数含む原画原稿が一堂に集結!! 原画販売もあります。

展示作品など→春秋山荘FBページ



++++++++++

劇団イヌカレー「ポメロメコ/暗闇展」

【パラボリカ・ビス】
2016年12月3日[土]〜12月26日[月]※水曜休
■月~金/13:00~20:00 土日祝/12:00~19:00
■入場料:500円(開催中の展覧会共通)
■会場:parabolica-bis(パラボリカ・ビス)
住所:東京都台東区柳橋2-18-11 map
電話:03-5835-1180

アクセス:
「浅草橋」駅JR東口・徒歩6分/都営浅草線A6出口・徒歩4分
駅から:江戸通りを浅草方面に進み境耘閣の角を右折。2本目の道を左、1本目の道を右に入る。

++++++++++

【春秋山荘】
2016年11月23日[水・祝]~12月18日[日]←終了いたしました
開館日:会期中の金・土・日・祝のみ 12:00~18:00
入場料:500円
会場:京都・山科 春秋山荘
京都府京都市山科区安朱稲荷山町6map
TEL:075-501-1989(開館日のみ)
★駐車場がございます。お車でのご来場もお待ちしております。


アクセス
● JR琵琶湖線・湖西線/山科駅 徒歩20分
● 京都市営地下鉄東西線/山科駅 徒歩23分
● 京阪電気鉄道京津線/京阪山科駅 徒歩22分







販売中のイヌカレーグッズはこちら


★「床下」トートバッグ(全3種類)→online shop

★「床下」Tシャツ(全2種類)→online shop

★イヌカレー缶[東京バージョン]→online shop
再入荷いたしました!春秋山荘店頭でもお買い求めいただけます!

★イヌカレー缶[暗闇バージョン]→online shop

★バンダナセット(2枚組)→online shop

会場では、その他、缶バッヂなど、いろいろ取りそろえております!





『ポメロメコ』劇団イヌカレー ★品切れ中

★フルカラーショート漫画15編
★8ページ描き下ろし漫画:サンカクさんの『床下展望台』
★約20点の描き下ろしイラスト:各話エンドページイラスト
★床下新聞 
★コマ、サイコロ、お札付き 床下ネズミ双六
★本体付着の封筒に家族カード5枚入り
★ポメロとロメコの型抜きダブル栞紐
★三方小口に赤印刷
★造本・装幀:ミルキィ・イソベ

A5判上製本/フルカラー112頁
定価:本体1,852円+税
発行:ワニマガジン社

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + 

pome_genteiban.jpg

★『ポメロメコ』ビス限定版

[限定版購入特典]
● 特製家族カード1枚
● 限定版のみスリーブケース入り
● 白犬初期装丁案の、かわいいイラスト小冊子付き!
● 特典沢山の限定版も、普及版も、価格は同じ2,000円(税込)!
※写真はスリーブケース入りの限定版です







プロフィール

劇団イヌカレー・泥犬

劇団イヌカレーのひとりとして、自主制作アニメーションや商業アニメーションをはじめとしイラストなどで活動。
『魔法少女まどか☆マギカ』シリーズの異空間設計やプロダクションデザインも担当。






■アーカイブ
劇団イヌカレー・泥犬「暗闇展」/パラボリカ・ビス 2016年10月14日[金]〜10月30日[日]
劇団イヌカレー・泥犬「床下展」/パラボリカ・ビス 2016年4月8日[金]〜5月9日[月]
劇団イヌカレー・泥犬「暗闇倉庫」/パラボリカ・ビス 2016年11月4日[金]〜11月28日[月]

update2017/01/18

news

土谷寛枇 kambi tsuchiya




土谷寛枇[水平線、と、地平線]

「水平線」と「地平線」と名づけられた二人
「決して交じあうことのない視線をもつ二人」と、作家は言う。

水平線の彼方、光が点に堕ちていく光滅の瞬間を見たことがあるだろうかと聞けば、
ヴァニシングポイント/消失点は、地平の彼方にある、線はそこにむかって曳かれる。

惹かれる視線は決して交じり合うことはないけれど
それは同じ消滅を見ている
と、いえる。

伸びた線の消失地点は永遠に邂逅しない
されどこの子たち、最も近い座席番号をもっている。

知っているだろうか
二人がそれぞれに選択した衛星は
火星の衛星、フォボス(狼狽)とダイモス(恐怖)

(今野裕一)








水平線 →OnlineShop ★1/27(金)20:00より販売開始いたします




地平線 →OnlineShop ★1/27(金)20:00より販売開始いたします




update2017/01/17

news

中川多理/幻鳥譚 「老天使EW-IV」「老天使EX-VII」

老天使 EW-IV



幻鳥譚そして「老天使EW-IV」


中川多理の「幻鳥譚」は、澁澤龍彦の同名のエッセイ「幻鳥譚」と山科・春秋山荘からインスピレーションを受けて生れたのだろう。鳥の頭蓋を剥き出しにした生き物が現れた。独特の骨の表現をしてきた中川多理らしい大きな踏み込みだ。柔らかいボディに骨の頭蓋がマッチしていて、そして驚いたのは人形であるということだ。そして天使の姿が、日本画に仕込まれてある箔のように時に透けて見える。鳥よりも動物よりも人形らしさを全体に感じる。

斬新なシリーズの始まり、それは中川多理の作家としての多様性と懐の深さを示している。「幻鳥譚」についてはこれから、幾多の作家たちに愛でられ、それゆえに語られると思うのでそれを楽しみに待ちたい。

今、とても気にかかっているのは「老天使EW-IV」で、展示の際に四肢を動かして抱いている時に、啓示を受けた。時々そんなことがある。いろいろな記憶が甦った。『夜想』は二度ベルメールの特集をしている。初回の時は、四谷シモンが一枚の写真からベルメールに迫ったように、自分たちも少ない資料からベルメールに立ち向かった。その中で、「オブリック」という雑誌のベルメールの人形に憑かれた。『夜想』は身体と踊りということを念頭に置いて編集してきたので、ベルメール人形の身体感がからだに入ってきた。オブジェ、身体、踊り、そんなことをずっと考えていた頃だ。

二度目のベルメールの特集は、世界でも最も広く球体関節人形が流布している日本の状況で、その原点がベルメールにあるのかどうかを探ることになった。その答えは特集を読んでもらえば良いが、ベルメールの人形と、今隆盛を極めている球体関節人形との非同一感を覚えていたが、それが何であるか分からないままもやもやしていた。

「老天使EW-IV」はどう四肢を動かしても、身体性、この人形のシェーマ、が保たれているのだ。球体関節人形は持ち主のところで、いろいろにポーズをとることになるが、ある種、作家の見せたい身体の形を失い、持ち主の身体感になっていく。それは人形ということと、愛でられる存在ということである種、必須なことである。しかし四谷シモンの人形を持ち主がポーズ替えすることはあり得ないし、そうならないように出来ている。創作人形の姿は本来、作家のものであるべきだろう。

ベルメールの人形は、ある種人体を捻って変形させて、イメージを球体関節を起点にパーツ毎に交換してなおかつ同一性を保つというものだ。だから身体そのものはばらばらになったり崩れたりはしない。如何に変形してもベルメールの思う人間の、人形の身体がある。中川多理の「老天使EW-IV」も同様に、どうポーズをとっても失われない身体をもっている。それは人形としての老天使の身体であり、中川多理の身体でもある。ばらばらでないということは、人形にとってとても重要なことであり、作家の身体感、全体性を示すためにも必要なことだ。
(今野裕一)

→onlineshop



+ + + + + + + + + + + + + + +

老天使 EX-VII

老天使、それは天使と悪魔のアンドロギュノス。
山科の細流(せせらぎ)を渡る、太古の精霊
化鳥の声から生れた。
双頭の骨をもつ最強のスナイパー。

中川多理の老天使/鳥は、クリーチャーにならず
人にもならず人形として存在する。
中川の手から生れるもの総てが人形であることの証明。[今野裕一]




onlineshop







「兎の胞衣を纏う子 VIII」紹介ページ
中川多理/幻鳥譚 「兎の胞衣を纏う子 VIII」






中川多理「幻鳥譚」東京展
2016年12月3日[土]~2017年1月9日[月祝]
■月~金/13:00~20:00 土日祝/12:00~19:00 ★水曜休館 ★12/27〜1/5休館
■入場料:500円(開催中の展覧会共通)
■会場:parabolica-bis(パラボリカ・ビス)
住所:東京都台東区柳橋2-18-11 map
電話:03-5835-1180

アクセス:
「浅草橋」駅JR東口・徒歩6分/都営浅草線A6出口・徒歩4分
駅から:江戸通りを浅草方面に進み境耘閣の角を右折。2本目の道を左、1本目の道を右に入る。

update2016/12/13

news

「縁 ENISHI」江村あるめ Emura Arume

木漏れ日が縁側から射し込む。人形がいる。江村あるめによる人形達だ。
あわいに佇み、向こう側からこちらを見つめているような。
そんな人形達を眺めていると、ふいに向こう側に攫われた。
人形と深く出会う瞬間。この場所で体感してもらえればと願う。
(平安工房 篠塚伊周)













平安工房 人形展「縁 ENISHI」
2016年10月1日[土]〜10月31日[月] ←終了いたしました
会期中の金・土・日・祝のみ 金 12:00~20:00 土日祝 12:00~19:00(最終日 12:00~17:00)
入場料:500円
会場:京都・山科 春秋山荘
京都府京都市山科区安朱稲荷山町6map
TEL:075-501-1989(金12:00~20:00、土日祝12:00~19:00)

★駐車場がございます。お車でのご来場もお待ちしております。



アクセス
● JR琵琶湖線・湖西線/山科駅 徒歩20分
● 京都市営地下鉄東西線/山科駅 徒歩23分
● 京阪電気鉄道京津線/京阪山科駅 徒歩22分

update2016/06/02

news

相場るい児 RUIJI AIBA

髑髏蛸と童子 A 2000年/髑髏蛸と童子 B 2000年


根付 2010年〜2015年 


陶芸作家と呼ぶのが正解なのか、人形作家と呼ぶの適当か。
相場るい児に関してはいつもここで迷ってしまう。
いわゆる陶芸の作家とは違う、かと言って人形作家と限定するのもどうだろうか。
さて、相場るい児とは一体何者なのか。
もともとは音楽をやっていたという。
ステージに上がり即興で楽器を打ち鳴らし激しく踊る、前衛的なパフォーマンスに身を投じていた相場は、1990年頃から本格的に作陶を開始するのだが、彼が作りたかったのは器ではなく人形だった。人形が昔から好きだった相場は制作にあたり学生時代に触れた陶芸という技法を選び作家として歩き出した。
以降、陶で焼き上げた人形に強いメッセージを込めた作風で精力的に個展を繰り返し、97年には初の作品集「RASEN」を上梓。
そんな相場の作風が変化したのはいつ頃だったか。正確にはわからない。
表現しなければと気負うあまり、人形である事の本質を見失っていた自身の制作に疑問が生じた。
見せて驚かれ、そこで途切れてしまうものではなく。
魅せて選ばれ、どこかの家で特別な存在になっていくものを作りたかったと。
相場は後年、変化のキッカケを語った。山奥に篭もって好きなものだけを作る仙人作家ではなく作品を通して世界と関わりたかったとも。
その頃から相場は作品に用途を持たせるようになる。
水滴や香合、香炉。花器や酒器。根付に帯留など。
奇怪でいながら愛嬌のある姿は制作初期から変わる事なく、そこにひとつ。使えるという機能を差し込んだのだ。
伊藤若冲や曾我蕭白に感銘を受けたという相場るい児の妖しは、そうすることで確かな輪郭をもって立ち上がり現在に至る。
近年は原点回帰した人形作品の発表も増え、ますますの洗練を見せているのだから目が離せない。
相場るい児が歩むのは、陶芸でも人形でもない独自の、だから未踏の地なのだと確信している。

(平安工房 篠塚伊周)







OnlineShopにて作品を販売中です!
お求めはこちらから>>







相場るい児 / RUIJI AIBA

1964年 
福岡県北九州市門司出身
1980-87年 
福岡・大阪にて音楽パフォーマンス等の活動を精力的にこなす。
1988年 
大阪学院大学卒業
1992年 
愛知県窯業高等技術専門学校卒業
愛知県・瀬戸市にて作陶開始。全国各地にて個展開催及び展示会に参加。

◆近年の主な個展
2013年
3月「アートフェア東京2013 相場るい児・個展」東京国際フォーラム/おとまつ画廊
4月「相場るい児・陶展ー螺旋」ギャラリー顕美子/名古屋
2014年
3月「相場るい児・陶展ー残像」ギャラリー顕美子/名古屋
5月「相場るい児・陶展ー幻想陶記」JR三越伊勢丹 アート解放区/大阪
8月「相場るい児・陶展ー和華蘭ーWaKaRan」銀座三越・美術ギャラリー/東京
10月「相場るい児・陶展ー残像」軽井沢ニューアートミュージアム
2015年
3月 「相場るい児・陶展ー転生」ギャラリー顕美子/名古屋
7月 「相場るい児・陶展ー掌宇宙」銀座三越 アートスペース∞/東京
2016年
1月 「相場るい児・陶展ー寝子覚醒」靖山画廊/東京

相場るい児プロフィール詳細は>>



有翼童子遊戯「宙へ」 2010年






[イベント]
最新情報:http://www.yaso-peyotl.com

update2016/03/23

news

赤色メトロ Sekishoku Metro




スピカ/赤色メトロ


作品サイズ:約 90cm


OnlineShopでのお求めはこちらから>>


大粒の双眸は無垢であるからこそ残酷で、あどけなく結ばれた唇が押し留めているのは、いったいどんな物語なのか。
赤色メトロの人形と対する時、いつもそんな事を考える。
大胆におおきく場面を使い、確実な造形で数々の少女人形を制作する赤色メトロは、自身の作品について多くを語らない。
制作の工程であるとか技術的な話はぽつりぽつりと聞くのだけれど、事が人形の本質に及ぶと、彼女はそっと言葉を閉ざす。
目の前にいる人形が全てを語ってくれるのだからと。
なんだかそう言われているような気がする。
だから人形に問いかけるのだ、想いを乱反射する瞳をそっと覗きこみながら、少女人形に込められた唯一つの物語を読み解くために。

(平安工房 篠塚伊周)











記憶の庭/赤色メトロ


作品サイズ:約 50cm


sold out


月に想いはいろいろあれど、赤色メトロの「月」にはかつて無い魅惑を抱いている。
かつて「昼の月、夜の月、朝の月」という作を折田克子に書いたことがある。
生来少女の時を永遠に持つダンサー折田克子も秘かに月を胎していた。
月は少女の想いを託す鏡でもある。
赤色メトロの人形にはどこかに「踊り」があって、それが月にとても似合っている。
ビスの会場で今日、昼の月、夜の月を抱く少女が邂逅した。

(今野裕一)










朔日/赤色メトロ


作品サイズ:約 50cm


eclectic 夜想+平安工房人形展 
2016年3月4日[金]~28日[月]
■月~金/13:00~20:00 土日祝/12:00~19:00
■入場料:500円(開催中の展覧会共通)
■会場:parabolica-bis[パラボリカ・ビス]東京都台東区柳橋2-18-11 map
http://www.yaso-peyotl.com
■TEL:03-5835-1180







[同時期開催]

さやか/「Counting FIRE」 2016年2月19日[金]~3月14日[月]
中川多理/物語の中の少女「無垢なエレンディラと無情な祖母の信じがたい悲惨の物語」2016年2月20日[土]~3月28日[月]
「こわかわ少女隊」2016年3月5日(土) 〜28日(月)
妖 原画展「CHROME」2016年3月18日(金)〜4月11日(月)

[イベント]
井上弘久のワークショップ「歩く・聞く・触れる・出会う」2016年3月4日〜6日[日]・11日[金]〜13日[日]
松永天馬・朗読と歌の会「春の詩人狩り」 2016年3月19日[土]
紅日毬子 朗読劇/再演・砂男と少女自動人形について 2016年3月20日[日]

最新情報:http://www.yaso-peyotl.com

update2015/10/02